結婚相談所ブログ
恋愛・結婚プロデュースLINO
結婚後の条件を伝えるタイミング
恋愛・結婚プロデュースLINO
こんにちは。
恋愛・結婚プロデューサーのリノです。
今日は「結婚後の条件を伝えるタイミング」についてお伝えいたします。
婚活なので結婚を目的に皆さん活動をしていますよね。
結婚に真剣だからこそ、ご自身の結婚後の条件を最初から提示してしまう方が多くいます。
例えば女性だったら
「結婚後も仕事を続けていきたいので理解してほしい」
男性だったら
「結婚後はあなたに家庭を守ってほしい」
ほかには「結婚後に親と同居してほしい」や、「家事育児は二人で分担したい」などなど。
実はこの結婚後の条件、伝えるタイミングはとても大事です。
実際、初対面からいきなりこのように言われてしまうと、
なんだか嫌な気分というか、上から言われているような気持ちになった、
という方もいらっしゃいます。
「この条件を理解してくれないならお付き合いできませんよ」
と言われているような感じがしてしまったのですね。
条件はいずれお伝えする必要はありますが、まだ初対面で会ったばかり、
好きになってもいない方からこのように提示されてしまうと
お相手は「だったらその条件に合う方を探したら?」と一歩引いてしまい、
結果として二回目以降のデート進めなくなってしまいます。
また、譲れないと思っていたこの結婚後の条件、
実は相性のよいお相手が見つかり、相手のことが好きになると、
実は絶対ではなく変わっていく事もあります。
実際にあった事例なのですが、
この土地から離れたくない!と思っていた女性が
転勤の可能性はあるけれど、とても相性の合う方と出会いがありました。
もうすぐプロポーズというタイミングで転勤が決まった男性のプロポーズを受け、
一緒に男性の転勤先に住むことに決めたのです。
絶対と思っていた条件「居住地」については、
結果として気の合う人に出会えたら行動が変えられたのですね。
結婚後の条件は最初に伝えてしまうと相手に引かれてしまったりするほか、
相性のよいパートナーに会えれば絶対と思っていた条件を変えていけたりするのです。
このことから、まだ相手との関係をよくイメージできていないうちに
自分の希望条件を出しすぎると、お相手とのご縁が狭まってしまう
ということになるので注意が必要です。
結婚生活というのは二人で作っていくものなので、自分の条件から入るのでなくて、
お互いの相性とかこれからの結婚生活についての価値観などを見たうえで、
条件をすり合わせていくことが大切ですね。
もしも今までご自身の条件にこだわっていた方は、
婚活がうまくいくよう、ぜひ参考にしてみてくださいね。
恋愛・結婚プロデュースLINOでは
いつでも無料カウンセリングを実施中!
恋愛・婚活・結婚にかかわることなら
なんでもご相談ください(^^)/
宮城・仙台で婚活をしたい方は対面でもOK
県外の方はオンラインで対応いたします
このブログの結婚相談所
所在地 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3-1クラックス仙台4階 |
---|---|
電話番号 | 022-206-8475 |
営業時間 | 10:00-19:00※定休日:火曜 |