結婚相談所ブログ
恋愛・結婚プロデュースLINO
気をつけて!オンラインお見合いの落とし穴
恋愛・結婚プロデュースLINO
こんにちは。
恋愛・結婚プロデューサーのリノです。
今日のテーマは
「気をつけて!オンラインお見合いの落とし穴」
です。
コロナ禍をきっかけに始まったオンラインお見合い💻
オンラインはすっかり浸透してきて
今はコミュニケーションツールとして
当たり前の時代になりましたね。
婚活中の皆さんで
オンラインを活用している方も
多いのではないかなと思います。
オンラインは
遠方でも気軽に会えるのが最大のメリット✨ですね。
移動時間や費用も削減されるので
まずはオンラインでお話ししてみようかな🤔と
会うハードルが下がる感じもします。
でも、一歩間違えると
大失敗してしまうのも😭
オンラインお見合いです。
今日はその
「オンラインお見合いの落とし穴」について
3つお伝えします!
① 準備不足で失敗する🙅
私は担当している会員様の
オンラインお見合いの前には
必ず事前確認をするようにしています。
映り方はどうか?
逆光で真っ暗じゃないか、
背景に余計なものが映っていないか、
目線は対面でお話ししている様な位置になっているか?
ほか
音声の聞こえ方や、マイクのオンオフなども確認が必要ですね。
皆さんはオンラインをする時に
事前準備をしていますか。
ぶっつけ本番で、いざ始まったときに
全然キレイに映っていなかったり、
「音声が聞こえません!」と言われて
慌てたりしたことはありませんか。
特に、背景には注意が必要です。
生活感や個人情報となるものが出てしまっていたり
殺風景すぎて暗い印象になっていませんか?
背景によっては、
お話しに集中できなくなる場合もあります。
場合によってはぼかしや
適度なバーチャル背景を使用するのも一つですね。
画面の中でしか表現できないのが、
オンラインのデメリットでもあります。
部屋の暗さ、雑多な感じ、音声の聞き取りづらさによって
皆さんの第一印象が決まってしまう
と言っても過言ではありません。
だからこそ、事前の準備はとっても大切です。
② 沈黙の時間に耐えられず早々に終わってしまう🙅
オンラインでできるだけ避けたい沈黙「・・・・🙁」
対面だとさりげなくお茶を飲んでみたり、
なんとなく数秒沈黙になっても
そんなに気にならないかもしれませんが
オンラインの場合は数秒の沈黙であっても、
何時間も沈黙になっているような
気分になります。
だからこそ、オンラインでは
事前に話す内容を
ちゃんと決めておかないといけません📝
行き当たりばったりでのぞんでしまうと
あっという間にネタが尽きて
気詰まりな空気が流れます😥
この空気感がお相手から
「この人とは話が合わない😩」とか
「つまらない人😮💨」と思われてしまうことも。
そうならない様に…
オンラインお見合いの時は、対面の時よりも
更にしっかりお相手のプロフィールを読み込んで、
話題を提供できるように準備しておきましょう。
③ オンラインでばかり会い続けてフラれる🙅
気軽に会えるのは良いことではあるのですが
やはりオンラインでは
本人のすべてを知ることはできません。
直接会ったからこそわかる相手の雰囲気や印象もあります。
1回もしくは2回オンラインで話をしたら、
直接お会いするのがベストです☕
いつまでも
オンライン上での出会いだけを続けていると、
本気で良いと思ってくれていないのかな?😔とか
何か会うのに不都合があるのかな?
と思われることも。
そして最悪なのは
オンラインばかりで会うのは
交通費やお茶代をケチっているから😒
と思われ、フラれてしまう。
それだけは避けたいですよね。
オンラインは出会いのきっかけとして、
よいと思った方には
早めにお会いすることが大切💛ですね。
いかがでしたか?
便利になったからこそ、
うまく使うことが大切です。
間違った使い方をすると
せっかくの良いご縁を逃してしまうので要注意です!
今日お伝えした3点はぜひ注意してみてくださいね。
恋愛・結婚プロデュースLINOでは
いつでも無料カウンセリングを実施中!
恋愛・婚活・結婚にかかわることなら
なんでもご相談ください(^^)/
宮城・仙台で婚活をしたい方は対面でもOK
県外の方はオンラインで対応いたします🎵
このブログの結婚相談所
所在地 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3-1クラックス仙台4階 |
---|---|
電話番号 | 022-206-8475 |
営業時間 | 10:00-19:00※定休日:火曜 |